耕せ日記

楽しみに行く
日付:2021.12.11 カテゴリ:石垣島校 カテゴリ:各校のブログ
【楽しみに行く】 耕せにっぽん! 職員のガッツです 耕せにっぽん石垣校では毎週木曜日が休みです 平日は消灯時間が23時と決まっていて習慣を大事にしています ですが、休みの前日はこの決まった時間が解禁され、遊べるだけ遊びます 毎週休みの前日になると面白いことをしたい人達が「何し...

素直のちから
日付:2021.12.09 カテゴリ:伊勢校 カテゴリ:各校のブログ
『素直のちから』 伊勢クロフネ校の賄いは毎日研修生のルフィが作ってくれます。 なかなか仕事に身が入らないルフィのために、何か役割をあたえ使命感を持たせてあげようと始めた習慣です。 最初こそ失敗の連続だったので怒鳴られてばかりだったのですが、最近は慣れたもので10人分くらいの賄...

チャンスはいつ?!
日付:2021.12.07 カテゴリ:北海道校 カテゴリ:各校のブログ
【チャンスはいつ?!】 北海道校カウンセラー職員安達です。 私は耕せにっぽんの 職員であり 研修生のお母さんと同じ立場である保護者でもあります。 先日、去年北海道でも一緒に過ごしたメグとハリーにそれぞれ会うことができました。 それぞれ耕せにっぽんを卒業し 就職や、自立のための...

本音
日付:2021.12.05 カテゴリ:石垣島校 カテゴリ:各校のブログ
耕せにっぽん 石垣校 「親に見せる弱気な本音と 他人に見せる強気の本音」 耕せにっぽんに来る子達は 家でずっと弱音や愚痴をこぼし 辛い理由を訴え続けます そのうち私の気持ちなんて 誰もわかってくれないと 心を閉し諦め他人だけではなく 家族との会話も無くなります 心のどこか...

他愛もない会話
日付:2021.12.03 カテゴリ:伊勢校 カテゴリ:各校のブログ
耕せにっぽん伊勢校クロフネファームの遠藤です。 先日、ある寮生がうかない顔をしていたので 「何かあったの?」と尋ねてみました。 答えは、「あ、何でもないです」 ですが、見れば見るほどいつもと様子が違く顔が曇っているんです。 「言いたくなったら聞くよー」と伝えると 「気分が上が...

意味がない
日付:2021.12.01 カテゴリ:伊勢校 カテゴリ:各校のブログ
【意味がない】 伊勢校クロフネファームの案浦です 『勉強やっても意味がない』 『学校に行っても意味がない』 『みんなとコミュニケーションが取れることに何の意味があるんですか?』 意味がない、と言ってやらないを選択する子に何が有効なのか、毎度毎度悩まされます。 僕らには意味...

優しい言葉と譲ってはいけない話
日付:2021.11.29 カテゴリ:石垣島校 カテゴリ:各校のブログ
優しい言葉と譲ってはいけない話 頑張らなくていいよ 我慢しなくていいよ ありのままでいいよ 何もできなくてもいいよ 自分を大切にしてetc… と言う心を緩めてくれる優しい言葉と 「学校が嫌なら行かなくてもいいよ」 は僕の主観ですが… 同じ感性だと思っています。 優しい言葉なの...

相手に好かれるよりも嫌われないを意識する
日付:2021.11.27 カテゴリ:伊勢校 カテゴリ:各校のブログ
【相手に好かれるよりも嫌われないを意識する】 同じ場所で働く人ともっと仲良くなりたい 女性とデートしたりモテたい と研修生から相談されることがあります。 そんなとき “好かれるよりも嫌と思われない” を意識することをアドバイスしています。 好意の5段階として 嫌いか嫌じゃない...

息子の不登校のきっかけ
日付:2021.11.23 カテゴリ:北海道校 カテゴリ:各校のブログ
先日、息子の不登校から引きこもりだった時のストーリーを 娘が漫画にして東野さんが編集してくれ動画ができました。 息子の不登校のきっかけは クラスのイジメもありましたが 家庭内の環境が大きかったと 今、思い返しています。 父親がいない母子家庭で 実家のおばあちゃんからも 離れて...

「オリーブ🫒」の誕生日
日付:2021.11.21 カテゴリ:石垣島校 カテゴリ:各校のブログ
耕せにっぽん石垣校 耕せネーム 「オリーブ🫒」の誕生日 今日は耕せにっぽん石垣校に 参加して約5ヶ月になる オリーブの誕生日でした 5ヶ月前までは約7年間の 引きこもり生活をしていた オリーブです こだわりが強く納得出来ない 事に腹を立て癇癪を起こし 人とうまく関われないと ...