耕せ日記

明るいから賑やかへ
日付:2020.12.11 カテゴリ:耕せ日記
「明るいから賑やかへ」 耕せにっぽんに来る子達は 最初は不安しか持っていません 中にはたまにですが本当に楽しみにして来る子もいます... まずは周りの先輩達と関わり緊張しながら色々な事に挑戦します 少しずつ自分を肯定出来るようになると俯きがちだった顔がどんどん前を向いて他人の...

ありがとうには何が詰まっているのか
日付:2020.12.10 カテゴリ:耕せ日記
「ありがとうには何が詰まっているのか」 今、耕せにっぽん伊勢クロフネ校では 『ありがとう集め』キャンペーン! を行っています。 朝礼で、今日は誰からありがとうをもらう? とターゲットを絞って、 その日をその人の手伝いを積極的にや...

不安と歓喜の先にあったもの
日付:2020.12.09 カテゴリ:耕せ日記
【不安と歓喜の先にあったもの】 …いやはや。 今週はここ数十年で一番濃い一週間を 過ごさせてもらったと言っても過言ではない、 そんな経験をさせていただきました。 20年分ぐらいの不安と恐怖と、 20年分ぐらいの喜びをいっぺんに味わって ただいま...

どんな気持ちで関われば良いのですか?
日付:2020.12.08 カテゴリ:耕せ日記
今、耕せにっぽん伊勢クロフネ校に来ています。 先月、クロフネ校の責任者の案浦さんが訪問した不登校の男の子の家に再訪問する為に四日市に行ってきました。 訪問の結果その中学生は 12月9日から石垣校に参加する事を決めてくれました、行ってよかったです。 そして伊勢のクロフネ校には耕...

学校がお休みの今、綺麗な空気と綺麗な石垣島の海で「不登校、ゲーム依存改善合宿」
日付:2020.03.11 カテゴリ:お知らせ
綺麗な空気と綺麗な石垣島の海で 「不登校、ゲーム依存改善合宿」 開催日: 2020年3月27日夕方~4月1日昼まで 5泊6日 開催地: 沖縄県石垣市字桃里168-234 耕せにっぽん 石垣島校 お問い合わせ: 0120-914-922 または info@taga...

耕せネーム ハーフ卒業
日付:2019.10.31
10月31日 耕せネーム ハーフ卒業 ハーフは考え方が0か100で答えを出そうとしてしまうところから 東野さんが半分で考えれる余裕を持とうと名前をハーフにしました。 こちらに来て一週間位で帰りたいと行って来たり 真面目な性格なのでちゃんとやらない他の子達に イライラして自滅し...

ベーカリーです。
日付:2019.08.30 カテゴリ:ありがとう日記
ベーカリーです。今日は朝からとうもろこしの収穫をしたり、新しい研修生が来たり、ミウラくんが誕生日だったり、イベントの多い一日でした。 朝のとうもろこし収穫では最初僕とアオバくんの二人だったのですが、途中から珍しくこうせいくんも参加してくれて嬉しかったです。 また今日は...

ハーフ(とくさん)です。
日付:2019.06.24 カテゴリ:ありがとう日記
ハーフ(とくさん)です。日記を書きたいと思います。 まず、こないだの休みの日に、自転車で町まで行きました。往復4時間かかりとても疲れました。 日直作業を手伝ってくれたの方々、ありがとうございます。おかけで、スムーズに終わることができました。 雨の中、モリンガの植え替えやパイ...

大変でしたがやりがいのある一日でした!
日付:2019.06.23 カテゴリ:ありがとう日記
今日は箱根牧場のレストランで国士君とアース君とで仕事しました。 もちろん朝日直の作業もしながらです。 大変でしたがやりがいのある一日でした! レストランは忙しかったです。 現在一時戦前離脱中の仲間・かぶ君の事を想いながら彼の主たる持ち場であるレストランで、僕は非力ながらも頑張...

こんばんわ。ベーカリーです。
日付:2019.06.22 カテゴリ:ありがとう日記
こんばんわ。ベーカリーです。 今日ははじめて日直とファー厶ヤードのお皿洗いの仕事を両立しました。 日直ではマリさんの料理を手伝ったのですが、普段の明るく朗らかなマリさんとは違い真剣な眼差しで料理を作るマリさんはカッコよく見え、僕よりも小さいはずな...