耕せ日記

真面目なお母さん
日付:2021.08.11 カテゴリ:耕せ日記
「真面目なお母さん」 「誰だ?この娘は!これが真面目なお母さんか?」いえ…もうすぐ20歳になるうちの長女です。友達に頼まれてヘアーモデルして撮ってもらったみたいです。我が娘ながら、なかなか綺麗に撮れてますね… ※本文は長いので真面目な方だけ読んでください。 もちろん娘が褒めて...

“ごめんなさい”を言える勇気
日付:2021.08.09 カテゴリ:耕せ日記
『“ごめんなさい”を言える勇気』 耕せにっぽんでは、“ありがとう”、“やってみます”、“ごめんなさい”の3つを言える人になろうと日々研修生に伝えています。 特に“ごめんなさい”が言えない人の特徴して 「自分なりに」という言葉を、自分は悪くないと正当化するときに使う人が多いです...

楽と楽しい
日付:2021.08.07 カテゴリ:耕せ日記
楽と楽しい 北海道校、職員のガッツです 最近は怒涛のように研修の子たちと農業に励んでいます 慌ただしい毎日ですが 今日一日を終えて 自分の過去や研修生の過去を 思い浮かべていると 一人で引きこもっていた人が 今では...と感慨深いものがあります。 人と楽しく関わりたい...

マイナス感情、どっかいけ!!
日付:2021.08.05 カテゴリ:耕せ日記
【マイナス感情、どっかいけ!!】 みなさんどうも!👨🏻🦲✨ 耕せにっぽん伊勢クロフネ校、寮長のニットです! 8月に入っていよいよ夏が本気を出してきましたね! ついに水風呂に手を出してしまいました👨🏻🦲💦 オリンピックの選手たちも大変そうだと思いつつ、こっそり応援を続ける毎...

耕せにっぽん北海道校
日付:2021.08.03 カテゴリ:耕せ日記
耕せにっぽん北海道校 カウンセラー職員安達です。 北海道はとうもろこしの 収穫に向け毎朝6時起き 6時15分には 畑に出て野菜の収穫、水やり、雑草取りなど作業に出かけてます。 10年引きこもっていた 店長(耕せネーム)も 朝1番に畑に持っていく 麦茶を皆んなの分用意して いち...

耕せにっぽん 石垣校
日付:2021.08.01 カテゴリ:耕せ日記
耕せにっぽん 石垣校 人目が気になるケジメと 生きる意味を見失ってたサラダの旅立ち 2人とも生きづらさを感じ染み付いた負の思いを断ち切れず下を向き人との関わりを断ち切って生きて来た若者でした ケジメは自分の見た目にコンプレックスを持ち続け他人と一緒に居ると色々な事を想像し自分...